レンズ修理日記
趣味で主にニコンのジャンクレンズの修理をしています。レンズ修理やその周辺のことについて書いていきます。
  • ホーム
  • レンズ修理
  • レンズ修理周辺
  • レンズについて
  • ホーム
  • レンズ修理
  • レンズ修理周辺
  • レンズについて

レンズ修理周辺

レンズ修理周辺

環境と道具

レンズを修理するにするにあたっての環境と道具について。 風が立っている環境だとホコリを巻き上げてしまうので閉め切った環境のほうが好ましいです。 あくまで自分の作業環境にはなりますが、空気中を漂うホコリのほとんどは糸くずでありレ...
2021.07.03
レンズ修理周辺
レンズ修理周辺

レンズ修理の心得

レンズを修理するにあたって常に気をつけないといけないと思うことがあります。それは 「無理をしないこと」 レンズはとてもデリケートなのでひとつのミスで取り返しのつかないことになったりします。よくあるのが、レンズや筐体に傷がついた...
2021.07.01
レンズ修理周辺
ホーム
レンズ修理周辺
ゆう
ゆう

カメラと修理が好きで
ニコンのレンズを修理しています。
レンズ修理やその周辺などについて紹介しています。

ゆうをフォローする


カメラ(Nikon)ランキング

にほんブログ村 写真ブログ カメラ・レンズ・撮影機材へ
にほんブログ村

新着記事

AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR マウント修理とカビ清掃
2021.08.12
Ai NIKKOR 50mm F1.4S 絞り羽の分解・修理
2021.07.29
AI MICRO NIKKOR 55mm F2.8S 絞り羽固着の修理
2021.07.082021.08.18
AI AF Nikkor 50mm F1.4の分解・清掃
2021.07.05
環境と道具
2021.07.032021.08.18
レンズ修理日記
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
Copyright © 2021-2023 レンズ修理日記 All Rights Reserved.